ももせたまみの作品
1)「ももいろシスターズ」全10巻/白泉社・JETS COMICS
第1巻初版発行1995年3月31日
連載開始当初>女子高生「村上桃子」が主人公の4コマ漫画で、桃子の友人や姉でOLの「村上さくら」とその同僚・後輩を中心にした(ちょっとHな)構成になっています。
キャラがそれぞれ個性的で絵もカワイイので、読んでいてとても楽しいです。
また漫画の中でも時間が流れていて、女子高生だった桃子も現在は女子大生になり、姉のさくらは同僚と結婚したりと環境の変化があるのがこれまた楽しいです。
さっき"ちょっとH"と書きましたが、決して「イヤラシイ」と言う事では無く、実際の生活で「あるある!」と言えるような事(だと思う)なので、あんまり深く考えないで下さい。
まあ、オヤジ臭さ炸裂なさくらのギャグ等は実際にはあり得ないでしょうが、それを笑って読み過ごせればかなり楽しめると思います。
ももシスCD情報>
ドラマCDを含めて、いくつかCDが出てますので、タイトルだけでも紹介しときます。値段は全て税抜きです。
<アルファミュージックより発売の物>
<シングル>/各¥874/1996年11月27日発売
「アイドルはどこへ行ったの」ももシス高校チーム
「PARADISE PARADISE」ももシスオフィスチーム
<アルバム>それぞれ、1996年末〜1997年3月に発売
ドラマCDももいろシスターズ「HIGH−SCHOOL VERSION」
ドラマCDももいろシスターズ「OFFICE VERSION」/以上、各¥2,718
ヴォーカルアルバム「モモカン」/¥2,913
<東芝EMIより発売の物>
<シングル>/各¥583/1998年4月8日発売
「Ready!Go!」ももシス高校チーム
「for My Reason」ももシスオフィスチーム
<アルバム>/各¥2,718/1998年3月・4月に発売。
ドラマCDももいろシスターズ2「ラブラブ・ネクスト・ジェネレーション」
ドラマCDももいろシスターズ2「大いなる結婚"寿"」
<徳間ジャパンコミュニケーションズより発売の物>
オリジナルイメージボーカル集「ももいろシスターズ」/¥2,913/1999年1月21日発売
ふう・・・こうしてリストアップすると、結構ありますな(笑)。
2) 「ワーキングガールの素(もと)」/初版発行1999年10月4日/白泉社・JETS COMICS
元々OL出身の作者が明かす!OLのあ〜〜〜んな話やこ〜〜〜んな話のオンパレード!!!
男性諸氏にはOLの本音を知る良い機会じゃないでしょうか?
ただし、上の「ももいろシスターズ」の影響も結構あるので、決して全てを信じないように(爆!)信じたら、自爆するかも・・・よ?
とは言うものの、実は男性から見ても共感出来る部分が結構あると思うので、読んでいると楽しいんですよ、これが。
OLさんだけでなく、実は男性社員の本音でもあったりする事も沢山ありますから。
それでもやはり、この本を楽しめたりするのはOLさんなのかな・・・あるいはOLさん以外の職業の女性が「擬似OL体験」を楽しむ方が多かったりして(汗)。
ちなみに随所随所で法律(労働基準法とか)にも触れているので、結構勉強にもなりますよ。
この本を読んで、自分の会社の悪事をバンバン暴いてやりましょう!!!(ナンノコッチャ)
3)「せんせいのお時間」/5巻まで発売中。以下続刊/竹書房・バンブーコミックス
第1巻初版発行1999年4月27日
27歳の童顔&チビな高校国語教師「鈴木みか」とその教え子達の個性強すぎなコメディです。
ここまで生徒の個性が強過ぎてホントに良いのか?・・・と思わずツッコミ入れたくなるマンガです。
まあ、主人公の鈴木みかもなかなかの個性の持ち主なので、良しとするしかないですね(笑)。
生徒もあからさまなホ○とか、みかLOVEな女生徒とか、スポーツ莫迦とか・・・他に親バカなおとっつぁんとか(笑)。
はっきり言いますが、高校時代を"しんみりと"懐かしみたいと思っている人は、このマンガを読まない方が宜しいかもしれませんね。
これは高校を舞台にした"爆裂ギャグマンガ"ですので・・・。それと、林檎星と同じ年代で「年齢ネタ」をみて「うぐっ!」となる人も読まない方が・・・。
この作品もドラマCD(現在24巻・Avex系列よりリリース)があるのですが、そちらでは更に爆裂しています(笑)。
原作のテンポを損なわず、軽妙なボケ&ツッコミもキマッていて思わず爆笑してしまう事もあります〜〜〜。
何と言っても豪華声優陣(南央美・子安武人・山口勝平・上田祐司・榎本温子・清水香里・大谷育江・山崎和佳奈他)のキャストが最高!
それぞれのキャラの魅力を引き出してくれていますよ!
そういえば上の「ももいろシスターズ」キャラのゲスト出演(声優:石田彰)もあったなぁ・・・。
ついでに"ボヤッキー"さんも(笑・勿論ボヤッキーが出た訳ではない!)